逃がした魚は大きい… | 釣師のひとりごと

釣師のひとりごと

フカセチヌ中心でたまにオフショアジギングしてます。
腕が悪いのであまり釣果はでません。
不定期更新で細々やってます!!

昨日はお許しが出たので、朝から1日中釣りができました🎵

天気もよく、風もなく絶好の釣り日和です❗️

途中セブンによると、


探し求めていたコールスローを発見(笑)

数ヶ月ぶりに食べることができ、さらに気分も上昇😃


場所はいつものところ。

昨日は釣れる条件が整っていたため気合いを入れて…


大量に撒き餌を準備。


サシエも四種類準備。

準備は完璧、あとは釣るだけ(笑)

開始して最初の一時間は何もなく…

初めて明確なアタリがあったのは開始一時間後。

コーンをつけて流していると…

ウキが沈んだと思った瞬間、ミチイトがバチバチでていきます❗️

やり取り開始❗️

その引きの強さは今まで経験したことのないパワーで、これは上がらんな…とちょっと弱気に(笑)

案の定やり取り5秒くらいしたところで高切れ💧

大事なウキが流される~


救出😃

逃がした魚は大きい…

ゴーマル越えの可能性もあったのに😓

気を取り直して再びコーンで流すと、


ちっさ(笑)

まぁ一応本命ゲットです(笑)

その後はじょじょにアタリも遠のき…

なんのドラマもないまま終了~


気合いが空回りしてまさかの一匹(笑)

結局この日は朝方きたこのメイタだけでした(笑)

針飲み込んでいたのでお持ち帰り。


家用なので、全て釣り場で処理してもって帰ります❗️

晩ご飯。


チヌ食べるときは毎回これ。漬け丼。

なかなかウマイです❗️

逃がした大物は悔やまれますが、晩ご飯の食材は確保できたのでまぁヨシとしましょう。

遠賀川…夢のある釣り場ですな❗️

近々リベンジせねば…