北西の風がやや強く吹いてますが、釣りにはさほど影響がない様子。
10時から釣り開始です。
釣り始めて一時間はアタリすらありませんでしたが、ようやく餌が噛られてきました…
で、針もない…
やはり、
連発(笑)
と、ここで巻き上げの直後に何かが食ってきました!
中々の引き…
浮かせては突っ込まれ、浮かせては突っ込まれの繰り返し…
0号竿がしなります!
タモ入れも悪戦苦闘。
中々の大物でしょう!
無事タモ入れ成功…
niceサイズの巨BORA(笑)
今年初のniceサイズでやり取りの練習ができました(笑)
その後は全くアタリもなくなり…
餌もつき…
去年まではこのまま終わってたことが多かったのですが、
今年は、
粘りに粘って…
なんとか必死で釣り上げました(笑)
メイタ30㌢程度ですが、価値ある一匹!
釣るか釣らないかで大違い(笑)
その後、チヌらしき魚が食ってきましたが無念のバラシ!
釣り始めて四時間半後になんとか一匹でました💦
もう少し早くチヌのスイッチが入ってくれれば…と思いましたが餌もつき納竿。
終わり良ければ全てよし!
寒チヌは辛抱の釣りですねぇ~…今日はしみじみ思いました(笑)