なみかけ大橋のテトラ帯です。
風も流れも強くなく釣れそうな雰囲気がしてます。
今日の撒き餌はいつものように、オキアミ1/4角、麦半袋、カラーチヌ1/2袋、米糠多量となってます。
13時30分、釣りを開始するも潮が全く動きません。
途中20㎝ほどのセイゴとアジが掛かるも本命はきません。
釣り開始から2時間経過。
潮が動かないので、ウキの回りに撒き餌をうったあとそのまま放置。
するとウキがしもりだし、ジワジワ入っていきます。
これは…と思いアワセをいれるとゴンゴンと重い引き。
上がってきたのはキビレチヌ。
30㎝後半はあります。
久しぶりのキープサイズです。
その後は撒き餌を撒き散らすもアタリすらなく納竿となりました。
型は小型ですが、とりあえず連敗脱出でひと安心…次回も頑張ってつります😏