釣師のひとりごと

釣師のひとりごと

フカセチヌ中心でたまにオフショアジギングしてます。
腕が悪いのであまり釣果はでません。
不定期更新で細々やってます!!

昨日は久々のチヌ釣り。


いつもの若松L波止にきましたが、立ち入り禁止💧


いつまで立ち入りできないのでしょうかガーン


さて。


どこに行くか迷って行き着いた先は、




対岸の戸畑側。


ここは夏に夜釣りをしましたが、フカセは始めて。




二刀流で攻めます。


集まったサヨリの群れを追っかけ回すサゴシ狙い。


果たしてうまくいくのか!?


まず、


撒き餌を始めると相変わらずサヨリの群れがいますね!


底潮が沖から手前にゆっくり流れてる感じ。


すると、一投目からコンっと。


これはバラシ。


その後も餌はかじられるが中々乗りません💧


ようやくキタ!と思ったら




その後もハゼ連発💨


ムキミにもコーンにも食ってきますガーン


釣れない時間は、ジグで狙い撃ち💨


フカセもジギングも不発🤣


底は砂っぽいので油断してるとまさかの根掛かり😭


からの


高切れ😭


釣れなさそうな雰囲気がでてきましたが、、、


油断したところで


ガツンと!



釣れない中での貴重な一枚。


その後はまたまた沈黙。


油断してるとまたまた嫌な予感。


根掛かり発生😭


かと思ったら、ゆっくり動く、、、


ゆ〜っくり引き上げると


針に何か引っかかってる🧐


よく見ると


PEライン!


この色は🫨



先程高切れしたラインではありませんか!


慎重に引き上げると




まさかまさかのキザクラウキ救出🤣


お気に入りウキだったので落ち込んでましたが、奇跡の生還〜!!


これで気を取り直して





追加!!


これはサイズの割によ〜く引きました!





さてジギングのほうは、、、?


全く無反応でした😭


帰ってチヌを捌くと胃袋はコーンと麦でパンパン。


しばらくコーンは手放せませんな。