先月の分書いていなかったので、2ヶ月まとめて
まずは、7月分はこちら
めっちゃ上がりました
まぁ、発電量も少なかったし、政府の補助金も無くなったりで、原因ははっきりしてる
詳細はこちら
1日ごとはこちら
では、今月8月請求分がこちら
発電量は、今年一番良かったのですが、数週間前に、リビングのエアコンから突如水が
ドレンホースが詰まってるのかと、確認してみましたが、水は出てきてるので大丈夫かと
ってことで、積水ハウスのカスタマー経由で、メーカーの方が来てくれることになったのですが、時期が時期だけに、少々お時間がかかると
なので、子供部屋と寝室のエアコンフル稼働で、サーキュレーターで冷たい風を回して、なんとかリビングにいれるようになりました
ただ、メーカーさん来るまで、24時間フル稼働だったので、それで少なからず上がってます
んで、結局メーカーさんに分解までしてもらって、調べて頂いたのですが、原因は分からず、とりあえず様子見で使用中
それ以降、水漏れは発生してないです
そんなこんながあり、通常より電気を使ってるので、発電量は多かったですが、あまり下がらなかった
詳細はこちら
そして、やっと来月から政府の補助金効果が
来月の請求金額はだいぶ下がりそう
1日ごとと、グラフはこちら
ということで、7月&8月分の電気料金のお話でした
では、また次回