2月分更新するの忘れてましたので、2月分と3月分の電気料金のお話![]()
まずは、2月分から![]()
![]()
先月からだいぶ下がりました![]()
![]()
エアコンの使用頻度がそうでもなかったことや、昼間の買電量をそれなりに抑えられたのが大きかったかと![]()
![]()
では、詳細です![]()
![]()
日別だとこんな感じ![]()
![]()
続きまして、3月分です![]()
![]()
さらに、下がりました![]()
発電量が100kWhくらい多くなったので、それが結構大きいかと![]()
![]()
詳細はこちら![]()
![]()
日別だとこんな感じ![]()
![]()
2月と3月分をグラフにすると、こんな感じ![]()
![]()
九電で新電力料金として、日中帯が安い電気プランが出まして、切り替えようかちょっと迷ったけど、結局今のままの、夜間電力が安いプランのままにすることにしました![]()
それと、ここで値上げのニュース![]()
![]()
再エネ賦課金が5月から、2円近く上がります![]()
![]()
また、電気料金上がりますな![]()
![]()
政府の補助金も縮小されて、終わりが見えてきてるので、再延長は多分無いんじゃなかろうかと思われるので、7月分からさらに上がりそうです![]()
![]()
円安も進んでますし、さらに上がりそうですね![]()
![]()
では、また次回![]()
![]()










