さて、今日は自作PCのアップグレードを実施したので、そのお話爆  笑

妻からのクリスマスプレゼントにしてもらいましたウインク

 

だいたい8年ぶりくらいの自作PCアップグレードひらめき電球ひらめき電球

Windows11対応にしたのと、PCケースもボタンのとことか反応が悪くなってたので、電源以外は総替えになりました爆  笑

 

新構成は下記となります音譜音譜

【新規購入分】

・ケース:Define 7 TG Light Tint FD-C-DEF7A-02 [ブラック]

・CPU:Intel Core i7 12700F BOX

・CPUクーラ:DEEPCOOL LT720 R-LT720-BKAMNF-G-1

・マザーボード:ASUS|エイスース マザーボード TUF GAMING Z790-PLUS D4 [ATX /LGA1700]

・グラフィックカード:GeForce RTX 3060 Ti

・メモリ(増設):Corsair CMW16GX4M2E3200C16 (DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組)

価格.comで最安値を調べ、楽天ポイント考慮して、最安値のとこで、買いあさった感じひらめき電球ひらめき電球

 

【流用分】

・電源

・SSD250GB データ用、500GB OS(SATA1台、M2SSD1台)

・HDD2TB データ用

・メモリ8GB2枚

・無線LAN拡張カード

・ファン各種

 

という構成でアップグレードしました爆  笑

 

完成したのがこちら音譜音譜

 

Windows10⇒11へのアップグレードは簡単に出来ましたウインク

 

親のPCも自作してあげてまして、さらに古くまだwin8.1だったので、ついでにこちらもアップグレードしときました爆  笑

【新規購入】

・マザーボード:ASUS TUF GAMING B660-PLUS WIFI D4

・CPU:Intel Core i3 12100F

・CPUクーラ:AK400 R-AK400-BKNNMN-G-1

・電源:玄人志向 KRPW-BK650W/85+

・SSD:CFD PG4NZL CSSD-M2M5GPG4NZL (M.2 2280 500GB)

・メモリ:G.SKILL F4-3600C19D-16GSXWB (DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組)

 

【流用分】

・PCケース

・SSD(SATA)

・グラボ(私のPCで使ってたやつ、RTX1060)

 

てな感じで、こちらもWindows11対応ですひらめき電球ひらめき電球

8.1からWindows11へのアップグレードちょっとややこしくて、win8.1のままくみ上げちゃったので、マザーボードのドライバがなくて、NIC(ネットワーク)が使えなくて、新規SSDにWindows11を新規インストールしました爆  笑

旧SSDは、一旦そのままにしといて、バックアップデータ用としましたひらめき電球ひらめき電球

 

Windows8.1は1月にサポート期限が切れるので、その前にWindows10にアップグレードしとくと良いと思いますひらめき電球ひらめき電球

そこからの、Windows11へのアップグレードは、簡単なのでウインク

 

ということで、自作PCアップグレード編でした音譜音譜

 

では、また次回音譜音譜