今日は、新型ノアをキャンセルし、新型ステップワゴンに変更したお話![]()
![]()
新型ノアを契約したのが、3月の事![]()
![]()
約8ヶ月経過しまして、いまだに納車予定なし状態![]()
![]()
まぁ、こういう状況なので、ある程度は遅れるだろうと見てて、年内もしくは年明けくらいかと思ってましたが、Twitterで同じくらいに契約した方(38C付き)が、4月~5月の予定との情報を見て、えっ
て思って営業さんに確認してみました![]()
![]()
すると、4月オーダー予定となっているとのこと![]()
なんとまぁ![]()
あくまでこれも予定なので、さらに遅くなる可能性もあり、さすがにちょっとと思って、ちょっと考え直すことにしました![]()
セレナも新型が出るしってことで、情報収集を始めましたが、7人乗りは最高グレードのルキシオンしかないらしいとな![]()
(e-powerしか考えてないので)
ではいくらなのか、まだ正式な金額は出てませんが、450~500万程度になるらしい![]()
![]()
そこに、諸費用やメンテパックとか入れてると、500万前後は堅いかと![]()
![]()
さらに先行予約なので、値引きはほぼ期待できない![]()
ということで、セレナは話聞き行く前にあきらめました![]()
前の車もホンダ車だったので、納期が再度延びたことで、考え直してることを伝えると、すぐ電話がかかってきまして、その日に詳しい説明を聞きに行くことに![]()
![]()
実は、3月に新型ノアに決めた時、新型ステップワゴンの話もあり、納期も早いですよとちょいと電話でですが説得されてたという![]()
この時は、考えは変わらないのでということで、断ってたという![]()
んで、試乗させてもらったりして、めっちゃいいじゃんってなって、とりあえず見積もりをして頂くことに![]()
AIRならちょうど来月納車可能とのことでしたが、SPADAが良かったので、SPADAでいくことに![]()
![]()
納期はどのくらいかというと、選んだグレードとオプションでは、来年6月![]()
![]()
きっちりした日付も出ており信頼出来るので、ステップワゴンにすることに決めましたとさ![]()
ちなみに補足情報として、ヴェゼルの納期が早まるという情報が入ってきたらしく、ホンダさんは徐々に回復傾向にあるかもです![]()
選んだグレードはこちら(e:HEV)![]()
![]()
プレミアムラインにはしませんでした![]()
![]()
色は白で![]()
![]()
見積内容がこちら![]()
![]()
ここから値引きをがんばってもらいまして、契約しました![]()
![]()
なので、新型ノアはキャンセルしました![]()
ちょっとトヨタさんは納期が不明すぎて、なんともな感じです![]()
ということで、新型ノアの納車待ち中から、新型ステップワゴンの納車待ち中に変わったのでした![]()
では、また次回![]()
![]()



