では、車繋がりということで、気になる日産サクラについてのお話![]()
軽自動車のEVということで、バッテリー容量は20kwh![]()
![]()
ほんと、チョイノリ専用![]()
![]()
我が家も1台軽自動車があるので、いいなぁ~と思ってました![]()
いろいろと調べていくうちに、リーフと比べてみようと思って、比べてみたところ、んっ
ちょっと高いなぁ~と思ったので、その点について![]()
(あくまで、個人的な感想です)
サクラとリーフは、プロパイロット付きの共にGグレードで比較していきます![]()
![]()
オプションは、買うのであれば付けるだろうオプションを共に選択して、合わせておきます![]()
サクラ![]()
![]()
リーフ![]()
![]()
諸経費含めて、ネット見積りだと、下記のようになります![]()
![]()
サクラ:約334万円![]()
![]()
リーフ:約443万円![]()
![]()
この見積もりを前提に考えて行きます![]()
それぞれ国からの補助金があるので、その分を考慮に入れます![]()
サクラ:334万円ー55万円=279万円
リーフ:443万円ー85万円=358万円
これを、バッテリー容量で割って、1kwhあたりの単価を出すと、下記のように![]()
![]()
サクラ:279万円/20kwh=13.95万円
リーフ:358万円/40kwh=8.95万円
サクラの方が、5万円単価が高いとな![]()
![]()
購入金額的には、当然サクラの方が安いのですが、値引きの相場観が、だいたい下記くらいらしい![]()
![]()
サクラ:10万円以内
リーフ:35万円程度
値引きを考慮した、ネット見積り上での、購入差額は・・・![]()
54万円
ということで、意外と金額差が小さくなった・・・![]()
![]()
この差をどう思うかは、各ご家庭さまざまでしょう![]()
![]()
そんなこんなで、我が家はとりあえず今回は、サクラへの乗り換えは見送りました![]()
![]()
補助金、値引きを入れて、単価が10万円割れてくるくらいまで値段が下がれば、200万円切る金額で買えるので、そしたら買いかなと個人的には、思うところ![]()
まぁ、買うんだったらプロパイロットはいらないので、Xグレード一択ではあるけどね![]()
Xグレードでも、単価10万円は超えるので![]()
![]()
我が家の結論は、サクラが安くなるの待ちで![]()
欲しいと思う魅力的なEVではあるのでね![]()
![]()
リーフと同じ補助金額にしてくれたら、だいぶ違うのになぁ~![]()
では、また次回![]()
![]()



