前回のWEB内覧会記事も、アメトピに掲載されたようで、ありがとうございます音譜音譜

今日は、脱衣所とお風呂編です爆  笑

脱衣所広さ:2.4㎡ 1.6畳ないくらい

お風呂広さ:3.6㎡ ユニットバス:1618サイズ

 

では、脱衣所から音譜音譜

入り口は、ランドリーからと、LDKから各居室に向かうところの2ヵ所あります音譜音譜(共に鍵付き)

ランドリーからのドア音譜音譜

 

LDKから音譜音譜

 

LDKから、オープン音譜音譜

脱衣所の床も、クッションフロアです音譜音譜

 

結構狭いと思う方もいるかもですが、着替えるだけなので、意外と十分ですよウインク

 

暖房や涼風、ドライヤー機能付きのやつ音譜音譜

 

脱衣所の換気扇音譜音譜

24時間つけっぱなしひらめき電球

センサーがついてて、湿度が高くなったりすると青いとこが赤くなって、積極的に換気するらしいひらめき電球(たまに、赤くなってる)

 

ブレーカーや太陽光やV2Hのアダプタ等は、ここに集められてます音譜音譜

 

 

では、続きまして、お風呂編音譜音譜

お風呂は、TOTOのサザナひらめき電球

ドアは、引き戸にしてます音譜音譜

最初は、開き戸にしようとしてたんだけど、もしもお風呂で倒れてドア側によっかかってたら、開けれなくなる可能性も考えて、我が家は引き戸にしましたひらめき電球(引き戸でも場合によっては、開かないかもだけど)

 

ドア、オープン音譜音譜

シャンプーとか置いてるのは、全部マグネットのやつですウインク

備え付けの棚は、無しにしてます爆  笑

 

床は、ほっからり床音譜音譜

全然冷たくないし、やわらかくて、これは本当にお勧めします爆  笑

 

浴槽音譜音譜

オレンジ枠のとこで、照明の明るさ変えれますひらめき電球

いるかって言われると、いらないと思いますひらめき電球(最初の頃、ちょっと使ってみたぐらいで、基本使わない)

我が家の場合、標準で付いてましたが、オプションだったら必要ないと思いますウインク

 

お風呂のフタ音譜音譜

めっちゃ軽いニコニコ

 

浴室換気乾燥機音譜音譜

24時間換気は、つけっぱなしですひらめき電球

 

水栓はこんなやつ音譜音譜

 

窓付いてます音譜音譜

 

床ワイパーや浴室乾燥機、脱衣所の暖房やドライヤーのリモコン音譜音譜

床ワイパーは、毎日お風呂あがった後に、ポチって押すだけ爆  笑

そしたら、キレイ除菌水で床のお掃除をしてくれますウインク

まぁ、効果がどの程度かは分かりませんがねひらめき電球

 

脱衣所の換気扇のスイッチと、照明のスイッチ音譜音譜

 

てな感じで、脱衣所とお風呂編でした爆  笑

 

新居のお風呂になって、変わったことは、湯船につかる頻度が増えました照れ

アパートの時は、冬でもシャワーだけとかあったけどウインク

 

では、また次回音譜音譜

次はどこにしようかなウインク