さて、今回は地盤調査結果が出たので、そのお話![]()
では早速結果から![]()
地盤改良工事:必要あり
もともと地盤改良は必要と言われており、金額がどうなるかが不明であったので、この結果には驚きはなく![]()
さて問題の金額ですが、どうなったのかというと![]()
概算100万円⇒約85万円となりました![]()
おぉ~概算よりも安くなりました![]()
さらに、営業さんが売主に交渉してくれて、近くの場所を借りれることとなり、運搬費の内9万円程安くなり、喜んでたのもつかの間![]()
土地造成完了後の、積水ハウス側による再測量の結果、建物の配置に影響は出なかったものの、盛土の高さが当初予定してたよりも高いらしく、その分削るので残土処分費用が発生すると![]()
![]()
その額なんと、約30万円とな![]()
なんてこったい![]()
![]()
土地改良工事費が安くなり、さらに無くなればラッキーと思ってた9万円も減額にはなったものの、残土処分費用で帳消しどころか、ちょいとプラスになってしまうとは![]()
まぁ、でもこれは仕方ない![]()
とはいえ、予想外のとこで金額が、うん十万円単位で上がると・・・![]()
今までが、順調だっただけに![]()
ここでちょっとプラス情報![]()
我が家の、次世代ZEH+実証事業の申請が完了したとのこと![]()
次なる関門は、交付決定となるか![]()
これは、結果待ち中![]()
