さて、今回も、請負契約後6回目の打ち合わせのお話爆  笑

この日決めたことひらめき電球

・間取り微修正(#50の記事)

 

 

・外構(今回の記事)

・設計士さんからのいろいろな説明(申請を出すのでってことだったかな!?

 

では今回は、外構のお話②爆  笑

外構図はこちらひらめき電球(①と特に変化なし)

詳細ひらめき電球

・オレンジ○の個所が、土間コン

・ピンク○の個所が、コンクリート洗い出し

・黄緑○の個所が、植栽

 

んで、どんな感じのイメージかというと、こんな感じひらめき電球

木製フェンスは、イメージ写真はちょっと古めなので、実際はもっと白っぽいらしい音譜音譜

 

んで、問題の差額ですが・・・

 

なんと、+約30万円 ひょえぇ~~

ちなみに、概算は約230万円ひらめき電球

変更箇所ひらめき電球

・ウッドデッキする下を、土間コン(雑草対策)

・宅配ボックス

・木製フェンス1段追加

外構高しびっくり

 

HMに頼んでるから、こんなもんですかね?

 

パースはこんな感じ音譜音譜(植栽変更したので、それが反映されてる)

 

HMに外構を頼むメリットひらめき電球

受け渡し時に、外構も完成してる音譜

 

HMに外構を頼むデメリットひらめき電球

外構専門業者に頼むより、高い音譜

他業者で見積り取ってないので、どの程度違いがあるかは、分からないけどひらめき電球

 

では、また次回音譜音譜