シャーウッドと言えばベルバーンというのは、よくネットで出てきます爆  笑

最初我が家は、別に安いサイディングでいいかなと思ってたぐらい、特にこだわりが無かった!!

 

でも工場見学とか、メンテナンスコストとかを考えて、結局ベルバーンを選ぶことになりましたニコニコ

このベルバーンですが、結構種類と色があってどうしよっかと!?

 

上記のように5種類ありますニコニコ

我が家は、クラフトボーダーの「ソイルアイボリーⅡ」にしました音譜音譜

 

スティックボーダーは幅狭でイメージと違ったので除外して、グレイスボーダーは他のと違って縦線が入ってないので、つなぎ目が目立つと言われて除外、スレンドボーダーも色味が少なかったので、除外!!

我が家のイメージから、白系をもともと無いかなと思ってて、明るい系がいいかなと思ってたこともあり、クシビキボーダーの「遠州茶」かどっちかかなってところでした!!

 

んで、設計士さんに実際に建ててある、写メをそれぞれ見せてもらったところ、写真と色味が違ってて、ソイルアイボリーⅡにしました爆  笑

CGの色味と太陽光での色味が結構違うので、実際に採用されている家を見れればいいですが、難しい場合は、営業さんか設計士さんが写真持ってたりするので、見せてもらってから決めた方がいいですよウインク

すると、思ってた色味と違うっていう事が後々起きないかとアップ

 

この日は他にも、今のところスマートイクスが付いてるので(予算次第では外す可能性あり)、配管どこに出すかとか、雨どいの色や軒下の色、外側の窓枠の色等を決めましたウインク

決めることたくさんです爆  笑

 

次回からは、IC(インテリアコーディネーター)さんとの打ち合わせも始まるとのことです!!

では、また次回に音譜音譜