今回は、住友林業でもらった、概算の中の概算見積りと、最近作成した、DIYについて、書いていこうと思います
まずは、DIYで、トイレ収納と妻のPCデスクを作成しました
カインズとナフコで材料調達
完成はこんな感じ
まぁ、初DIYにしては、計画通りに出来たかな
では、本題の初見積りの内容を見ていきましょう
2F建て想定の、概算の概算で定価なので、なんとなーくこんな感じなんだなという感じで見てもらえればと思います
ちょっといくつか中身について見て行こうと思います
①の提案工事ですが、100万円で計上されてますが、他の方のブログを見てると、+100~200万程度にはなるかなと
②の地盤改良はまだ入ってません。これは、土地によるので、何ともなとこですね
③の外構は200万円で計上されてまして、まぁこんなものかなと、+50~100万程度は上がる可能性あるかなってとこですね
太陽光も入って無かったりするので、平屋に計画が変わりましたが、おそらく定価では土地も含めて、総額5000万は超えてくるかなとは思ってます
安いにこしたことはないけど、さぁどうなることやら
ちゃんとした見積もりを出してもらう時は、希望を詰め込んだ内容にしてもらういつもりなので、総額がゾッとしますな
では、次回は住友林業の実際の家を見学した時の、お話