さて、北朝鮮やシリア関連の地政学的リスクの高まりや、トランプ大統領のドル高けん制報道もあり200日移動平均線近辺へ下落幅拡大となってますダウンダウン

 

北朝鮮情勢は緊迫感が増しており、引き続き関連報道には要注視です!!

 

ドル高へのけん制では、来週後半のG20でもドル高へ懸念を示すような報道もありますので、上値の重い状況は続きやすいかとダウンダウン

 

週末終値時点でのテクニカル分析です音譜音譜

 

上記日足を見てもらうと、遅行スパンは依然として陰転中であり、赤○の200日移動平均線をわずかに割り込んで引けております!!

これが、完全に割り込みレジスタンスラインへ変わっていけば、トランプ相場始まり前のレンジ上限であった、105円中盤近辺を目指すものと思われますダウンダウン

 

緑○の21日移動平均線を超えてくるまでは、引き続き戻り売り作戦継続ですダウンダウン

200日移動平均線を完全に割り込むようであれば、105円中盤近辺を目途としたいとこですチョキ

 

では、次に今週のEAキラキラキラキラ

 

注)このブログは投資を推奨するものではありません。

  投資は自己責任でお願いします。