では、昨日書くと言っていた、自動車を買ったので、自動車についてと任意保険について書きやす
購入したのは、フィット3ハイブリッドLパッケージでやんす
外観こんな感じ(ナンバーは消したよ)
本当は色は青が良かったけど、在庫車はなく納車が早くても4月中旬くらいになるってことだったので、まぁいっかってことで、色は妥協して白にした
黒か白が人気色らしく在庫があって、黒は汚れが目立つからねぇ~白にしやした
4月中旬くらい納車でも良かったんだけど、4月から新税制になるっしょ
ハイブリッドの場合、取得税、重量税の免税部分に変わりはないようでやんすが、1年目の自動車税や新車購入なので3年後の初回車検時の免税がどうなるか分からないってことや、決算セール中でナビプレゼントしてくれるってことで、3月中納車に間に合うように在庫有り色にしやした
ナビは社外品にしようと思ってたんすけど、プレゼントしてくれるならディーラーオプションナビでいっかってことで
いざ納車されてみると、白も以外といいもんで
メーター部分はこんな感じ
もうちょい遠目から
んで、レーダー付けた(自分で)
配線は特に目立たないようにできたから、いいかなって感じ
ちなみに、OBD2接続で、電源もここからなので、別途シガーソケット接続必要なし
昨日はディーラーからの帰り道だけの運転だったので、78km程走らせてきた
平均燃費はEV走行を意識しつつ、一般道運転でリッター27.6kmくらいでやんした
高速だと、もうちょい燃費延びそう
個人的に思うEV走行のコツとしては、ある程度のとこまで加速させて、そこでちょいとアクセル緩めるとチャージ状態になるので、そこでアクセルをちょいと踏んで、その辺の速度を維持させるとEV走行になりやすい感じでやんす
アクセルワークが大事ではないかと思われる
ただ、あまりモニターにばかり気を取られすぎての、前方不注意には要注意
では、長くなったので、任意保険については次の記事で