市場の予想通りQE決定!!

規模は月額600億ユーロとなり、昨日の観測報道の500億ユーロを上回ったため、ユーロ売り反応となっておりやすダウン

期間は今年3月から2016年9月末までとなりやした!!


これを受けて、一旦はユーロ売りに傾いたものの、一部では1兆ユーロ規模とも言われておりやしたが、そこには届かず材料出尽くしによる買戻しにより、再度1.16回復場面もありやしたが、ドラギ総裁が「買い入れはインフレ動向の持続的調整が確認できるまで」と発言したことにより、2016年9月末から期限延長される可能性、要するにQE2の可能性に含みを持たせたため、材料出尽くしによる買戻しも限定的で再度ユーロ売りが強まっておりやすダウン


んで、ドル/スイスフランとドル/円のポジションは利確音譜




今日どこまでユーロ売りが進むかでやんすが、25日にはギリシャ総選挙を控えてることもあり、上値の重い状況は続くかと!!


これで、米欧と政策の真逆化が鮮明になったことにより、中長期的なユーロ安、ドル高方向は続くことになるかとチョキ


ただし、ユーロ売りは相当溜まっておりやすので、調整反発には要警戒な状況も続くかとニコニコ

当面ECBは現状維持が続くでしょうし、ギリシャ懸念が後退し始めるようであれば、売り一巡後は要注意かと音譜

まぁ、ギリシャ懸念は、野党が依然として世論調査により優勢であることから、長引きそうでやんすが!!


ではキラキラキラキラ


注)このブログは投資を推奨するものではありません。

  投資は自己責任でお願いします。