昨日一時120.70円近辺へ上値伸ばしやしたので、保有してたポジションは指値で利確音譜

そこで、121円突破までの勢いは出ないだろうってのと、原油安が再開される可能性があると思われやしたので、再度売り仕掛けておりやすニコニコ

(指値を121.10円から120.60円の小幅利確ポイントに変更する予定)




今日ここまでは、株価軟調もあり120.33円近辺まで下落幅拡大してきておりやすダウン


原油相場は再度の53ドル割れはなく引けやしたが、依然として53ドル近辺で推移しており、一段の下落には要警戒かと!!


ちなみに、今日は大納会であり日本の株式市場は今日までとなりやす音譜

新年の株式市場再開は大発会の5日からとなりやすチョキ


ドル/円は120円近辺では底固いものの、120円後半近辺では上値も重くレンジ推移が続いておりやすにひひ

9日発表予定の年明け1発目の米雇用統計までは、底固い展開が続く可能性はありやすが、ギリシャの総選挙が1月25日予定や原油安再開の可能性やルーブル安再開の可能性などいつ高まりを見せてもおかしくないリスク要因があり、上昇一辺倒が再開されるかは疑問なとこでやんす!!


月足でこのままいくと、6か月連続陽線となってきて、RSIは現状83.2%近辺となってることもあることや、1月はリスク要因となりえるギリシャ総選挙が予定されてることや原油安にともなうリスク回避相場再開の可能性もあり、調整月間になるのではないかと個人的には考えてるんすけどねぇ~チョキ

ただし、米雇用統計までは期待感もあり押し目買い圧力が根強い状況は続くとは思われやすが音譜


まぁ、要するに、米雇用統計通過後辺りからは、要注意となってくるのではないかと現状では考えておりやすにひひ


しかし、2015年中旬以降の米国利上げも考えられることにより、中長期的な円安、ドル高傾向は続くと思われやす音譜


年内は保有ポジションの指値を変更後、再度新規ポジションはたてない予定でやんすので、急激な動きでもない限り、年内のブログ更新はこのブログにて最後にする予定でやんすにひひ


ってことで、良いお年を~~鏡餅


注)このブログは投資を推奨するものではありません。

  投資は自己責任でお願いします。