自公連立与党で、330議席前後になる予測となっておりやす
2/3の317議席を超えるのはほぼ確実的となっておりやす
まだすべての開票作業が済んでおりやせんので、多少の増減はあるでしょうがね
ここまで、再び圧勝したわけですから、今度は任期満了までアベノミクスを遂行していただきたいとこですなぁ~
ってことで、明日の寄付きがどうなってくるかが注目でやんす
円安方向に窓開けて寄付きそうでやんすが、120円台まで乗せれるかに注目でしょう
一旦の材料出尽くし感による利確売りが出る可能性も考えられやすので、そこまで上昇してくるかは微妙なとこでもあり、明日の寄付き後の値動きに注目でやんす
この可能性は低いと思われやすが、寄り付き段階で利確売り優勢となり円高方向に窓開ける可能性も少なからずあるかと
まぁ、動きが一巡すれば、17日のFOMC結果に注目は完全移行してくるでしょうから、相当な期間の文言削除観測によりドル高が事前に優勢となってくるかに注目であり、FOMCへの期待感により事前にドル高が優勢となるようであれば、120円台に乗せてくる可能性は十分あるかと思われやす
よって、今回の選挙結果だけで120円台を明確に超えれるかは微妙だと思われやすが、FOMCへの期待感が高まれば120円台は超えてくると思われ、FOMCへの期待感次第かと思われやす
では、オセアニア市場寄付き後に、再度更新しやす
注)このブログは投資を推奨するものではありません。
投資は自己責任でお願いします。