昨日終値で21日移動平均線を割り込んで、今日の日本時間開始直後に、一時117.40円近辺へ下落幅拡大しやしたが、株価が下落幅縮小するとともに118円台に戻し、118円近辺でもみあいになっておりやしたが、日経平均先物の反発とともに、118円後半近辺へ戻してきておりやすダウンアップ


21日移動平均線を割り込んでおりやしたが、現在は再度上回ってきておりやすアップ

まぁ、終値がどうなってくるかなんすけどねぇ~ニコニコ


最近はNY時間に株価下落とともに大幅安となるパターンが続いており、今日も同じパターンとなってくるか注目でやんすチョキ

ただし、今日の違う点として、小売売上高など米時間に注目指標発表が予定されており、結果次第での動きとなってくる可能性が高い点が昨日までとちょいと違う点でやんすにひひ


昨日までは注目指標発表もなく特段材料がない中で、調整が進んだ感があり、今日は流れが変わってくるか注目でやんす音譜

要するに、昨日までは特段材料がないのが材料だった的なニコニコ


日曜日には日本の総選挙を控えており、300議席以上は織り込み済みと思われ、もし報道に反して300議席割れとなった場合の円高可能性や、報道通り300議席超となったにしても、織り込み済みな分円安は限定的ではないかと思われ、週明けにポジション持ち越す場合はその辺を十分考慮しといた方が良いかと!!


個人的には、今日の指標結果を受けて、ポジションを形成したとしても、遅くとも明日中には決済し、ポジションを翌週に持ち越さないようにしやすチョキ


ではキラキラキラキラ


注)このブログは投資を推奨するものではありません。

  投資は自己責任でお願いします。