98円後半近辺での推移となっておりやす![]()
日経平均が軟調に推移してることもあり、上値は限定的となっておりやすが、日経平均が底固く下落幅縮小してきてることもあり、底固くも推移しておりやす![]()
今日はNY時間にぽちぽち指標発表も予定されており、結果次第では動きが強まる可能性もあると思われやす![]()
あとは、引き続き連銀総裁講演も予定されており、発言内容には注目かと思われやすが、現時点では経済状況次第でのQE縮小開始としか発言できないと思われ、昨日のダドリー総裁のように予想外の発言でなければ動きは限られる可能性があるかと思われやす![]()
![]()
それと、昨日一部報道で、今週中にオバマ大統領が次期FRB議長を発表する可能性は低いとの報道もあり、次期FRB議長の正式発表は来週以降となりそうでやんす![]()
ちょいと株価も調整局面に入ってることもあり、100円目指すには材料不足な感じでもありやすが、来週には日本の増税判断も控えており、増税決定が見込まれることから大幅に値を崩す可能性は低いと思われやす![]()
今週後半や週明けから増税判断への思惑買いが入り始めるか注目かと思われやす![]()
ただ、法人税減税がセットで発表されない事前報道があると、利確売りが強まる可能性があるかと思われやす![]()
注目は法人税減税がセットで発表されるかであると思われ、セットで発表されなかった場合、予定通り増税が決定されてもそれほど上値を伸ばさなかったり、利確売りが強まる可能性もあるかと思われやす![]()
![]()
まぁ、予定通り増税が決定されれば、上昇反応になってくるとは思われやすがね![]()
あと、昨日の下落幅拡大場面で再度押し目買い作戦実行しやした![]()
では、またねぇ~~![]()
![]()
注)このブログは投資を推奨するものではありません。
投資は自己責任でお願いします。
