97.50円近辺での推移となっておりやす
日経平均が300円超と上昇幅拡大となってることもあり、一時97.55円近辺まで上値を伸ばしておりやす
現在は97.50円近辺での攻防となっており、完全突破となってくるか注目かと思われやす
欧州、NY時間の出方や、NY時間の指標結果次第では本日中に98円突破可能性すらあるかと思われ、今後の動きに注目でやんす
97.50円近辺を突破して日足雲下限の97.60円近辺を突破してくるようであれば、下向きから平行もしくはやや斜め上向きとなってくるかと思われやす
この場合、日足雲上限の98.25円近辺への上昇可能性があるかと思われやす
ただ、今後指標結果の好調が続き底固さを伴って上値を伸ばしてきたとしても、次回雇用統計前に限った場合、日足の下降トレンドラインはブレイク出来ないと思われやす
ちなみに、今日の時点で日足の下降トレンドラインは99.70円近辺となっておりやす
秋は、日本の増税判断や9月のFOMCでのQE縮小開始の可能性や次期FRB議長任命など注目イベント目白押しとなっており、それぞれで増税決定、QE縮小開始決定、次期FRB議長決定による株高となってくるようであれば、大幅ドル高、円安の秋となってくる可能性があり非常に注目かと思われやす
ただし、上目線だけではなくもちろんリスクも十分考慮したポジション形成が必要と思いやす
では、またねぇ~~
注)このブログは投資を推奨するものではありません。
投資は自己責任でお願いします。