99円中盤近辺でのもみ合いとなっておりやす!!


昨日のNY時間での指標結果悪化や日経平均が下落スタートとなったこともあり、一時99円前半近辺へ下落幅拡大となっておりやしたニコニコ

ただ、その後は株価がプラ転したこともあり、戻してきておりやすチョキ


全般的に材料不足の中、上値切り下げて調整優勢となっており来週のFOMCや雇用統計を控える中、調整が加速する可能性があるかと思われやす音譜音譜

その場合、98円中盤近辺では下げ止まると思われやすが、株価急落や指標結果悪化なども連動すると思わぬ急落の可能性もあり注意が必要かと思われやすにひひ

まぁ、どのみち押し目買いの好機とはなってくるでしょうが、場合によっては来週の雇用統計結果を見極めてからでも良いかと思われやすチョキ


今日もそれほど注目度は高くありやせんが、ぽちぽち指標発表も予定されておりやすので、結果次第では動きが強まる可能性があり注目でやんす晴れ


基本的には引き続き、株価や指標結果、米長期国債利回りに左右される展開となってくるかと思われやすニコニコ


では、またねぇ~~キラキラキラキラ


注)このブログは投資を推奨するものではありません。

  投資は自己責任でお願いします。