ちょいと下窓あけの100.42円で寄り付きやした
あとは日経平均がどのような展開になってくるかに左右されると思われやす
そこで、日経平均の動きによっては急落の可能性もありやすので、週末に買い増したポジションは利確しやした
日経平均が上昇スタートとなれば上値追いとなってくるでしょうが、日足トレンドラインをブレイクできるか注目でやんす
このタイミングで上昇しなければ、完全に織り込み済みとなり選挙結果を受けてのこれ以上の上昇の可能性は低いと思われ、再度QEの縮小観測の高まりや後退に左右される展開となってくると思われやす
レンジ推移継続となってくるかと
日経平均が軟調スタートや下落幅拡大となってくるようであれば、99円中盤~前半近辺への下落可能性があるかと思われやす
その前に週末も下げ止まっていた99円後半近辺で下げ止まれるか注目かと思われやす
ただ、下落してきても選挙結果は織り込み済みってだけであり悪材料ではありやせんし、G20でも特にドル売りに繋がる声明発表でもありやせんでしたし、下落してきたとしても一時的に留まり調整終了となれば徐々に上昇再開となってくると思われ、押し目買いの好機となってくると思われやす
では、寝よっと
注)このブログは投資を推奨するものではありません。
投資は自己責任でお願いします。