今日はユーロスターやヨーロッパでの電車の予約方法について書きやす
ユーロスターやヨーロッパの高速列車を日本から予約する場合は、日本語サイトを経由して予約するか、直接海外のサイトから予約するかの2通りありやす
英語が苦手とか海外のサイトで予約するのはちょいと不安と言う人は、日本語サイトを経由しての予約が良いと思われやす
ただ、直サイト程の割引が無かったり、手数料取られたり、座席指定が大まかにしか設定できなかったりする場合があるので、その辺が良ければ、日本語サイト経由の方が予約しやすいのかなぁ
今回は日本語サイト経由ではなく、すべて直サイトで予約しやした
ユーロスターイタリアは、ヨーロッパ旅行関連の過去記事に書いてるので、詳細はそちらを参考に
んで、ユーロスターの予約をするには、ユーザー登録が必要でユーザー登録なしだったら予約できなかったような(もしかしたら登録なしでも予約できるかも)
ユーザー登録の際に選んだ言語とともに、購入時の通貨単位が決められるので、その時のレートで一番お得な通貨単位でユーザー登録するとよいかと
今回はポンドだと一番安く購入できたので、英国イングリッシュを選んでユーザー登録して予約しやした
ちなみに、米国イングリッシュを選んでると支払通貨単位がドル建てでの支払となりやす
直サイトだと席も飛行機みたく、座席表から選択出来やすよ
日本語サイトだと窓側か通路側しか選べなかったような
ちなみに、ドイツも電車での移動なんすけど、そちらも直サイトで予約しやした
まぁ、そんな感じで予約したのでやんす
翻訳サイトとか使いながら予約すれば、結構簡単に予約出来やすよ
では、また明日~~