89円近辺まで調整が進んできておりやす
日銀政策会合の結果「2%のインフレ目標決定」&「2014年初めから期限を定めない資産買入れ方式の導入決定」となり、一旦は90円突破と急進での反応となりやしたが、サプライズ要素に欠けたことと、今回は追加金融緩和が見送られた事により利確売り優勢となっておりやす
調整が加速してくるか注目でやんすが、次は次期日銀総裁人事に注目は移行してくるでしょうから、調整が進んでも、日足ボリンジャーバンド中心線の87円後半近辺までではないかと思われやす
欧州や連休明けのNY勢がどう参入してくるか注目でやんす
では、またねぇ~~
注)このブログは投資を推奨するものではありません。
投資は自己責任でお願いします。