1.26後半近辺での推移となっておりやす
ユーロ圏財務相会合ではギリシャの目標達成期限の2年間延長が承認となったものの、次回融資は見送られやしたので、リスク回避優勢となっておりやす
ユンケル議長の発言によると、次回会合は20日とのこと
ギリシャ側は16日までに次回融資を受け取れなければ資金が枯渇すると発言しておりやしたが、どうなんすかねぇ
今日も株価に左右される展開になってくると思われやす
欧州時間での指標結果次第では動きが強まることも考えられやす

引き続き、突発的なギリシャ及びスペイン関連報道には要注意でやんす
それと、ユーロ/スイスフランは1.20中盤近辺でのもみ合いとなっておりやす
現状では下落の可能性の方が高いと思われやす
ただ、200日移動平均線近辺で底固く推移してくるようであれば、ギリシャのデフォルト及びユーロ圏離脱が現在よりもさらに高まらないと定位置までは戻らないと思われやす
あと、来月の政策会合に向けてちらほらと上限変更の憶測があるようでやんす
個人的には現状での上限変更の可能性は低いと考えておりやすが、ギリシャが政策会合前に決着するようであれば、憶測も伴っての上昇開始となる可能性もあるかと思われやす
あと、ドル/円は79円前半近辺まで下落してきておりやす
リスク回避優勢となってくれば79円割れる可能性もあるかと思われやす
今日は特に注目指標はありやせんので、欧州、NY時間でリスク回避が強まらなければ、限定的な値動きになってくると思われやす

では、またねぇ~~

注)このブログは投資を推奨するものではありません。
投資は自己責任でお願いします。