パケット定額の料金プランについていろいろ調べてたのでやんすが、パケット定額for4GLTEだと当初容量無制限とされておりやしたが、実際は使いすぎると規制が入るので無制限ではないようでやんす
実際には月間1.2Gバイト以上使用すると翌々月から1か月間速度制限がかかるみたい
なのでパケット定額for4GLTEで速度制限全くなしで使い続けたければ、月間1.2Gバイト以内に抑えないといけなくなるようでやんす
そんで、パケットし放題フラットfor4GLTEだと直近3日間で約1Gバイト以上使用すると、当日6時~翌6時まで速度制限され尚且つ月間7Gバイトを超えると当月の残り日数は速度制限対象となるようでやんす
要するに3日間で1Gバイト以内に抑えつつ月間7Gバイト以内に抑えれば速度制限はされないってことでやんす
それじゃあ、パケットし放題フラットfor4GLTEの方がいいじゃんってなりやすよねぇ
じゃあ、パケットし放題フラットfor4GLTEの方がいいから料金プラン今すぐ変えちゃえ~って思ったかたちょっと待った~~
パケット定額for4GLTEは5460円でやんすが、パケットし放題フラットfor4GLTEは5985円とちょい割高となっており、すぐ料金プランを変更してしまうと500円程高くなってしまいやす
そこで、料金をキャンペーン価格のままパケットし放題フラットfor4GLTEにする方法に気付いたので参考程度に情報共有
現在おらはこの方法になっとりやす
パケット定額for4GLTEにテザリングオプションを付けとくと、テザリングサービス開始とともにパケットし放題フラットfor4GLTEの方に5460円のまま料金プランが自動的に切り替わるのでやんす
しかも、キャンペーンでテザリング基本使用料は2年間無料でやんすし
キャンペーン期間終了するとテザリングオプション料金の525円がかかってきやすが、2年後とかiPhone6か6sとかが出てくるだろうからどのみち機種変更するので、その時のキャンペーンで再度いろいろとお得になってくるよねぇ
ちなみに、以下リンク先で規制に関する詳細を見れやす
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/101112.html
では、ぷち情報でやんした