NY時間にギリシャ関連報道をきっかけに1.2045近辺まで下落する場面がありやした
現在も1.2060近辺と年初来安値近辺でのもみ合いとなっちょりやす
そんで、日足ベースのRSI指数が28.6%近辺&週足ベースのRSI指数も29.3%近辺と売られすぎ警戒ゾーンに入ってきやした
それと、月足を見た場合に200ヶ月移動平均線が1.2055であり月末終値でここを上回れるかも注目かと思われやす
同じく月足を見た場合に、2008年から約2年周期で底値を付けており現在が時期&RSI指数も含めてそのパターンにほぼ一致しておりやす
詳細は、2008年10月に底値を付け(この時のRSI指数は35%近辺)、それから約2年後の2010年6月に再度の底値を付け(この時のRSI指数は34.6%近辺)、そして現在が前回底値から約2年後であり現時点でのRSI指数が37%近辺とほぼ類似しておりやす
ちなみに天井はともに底値から約1年後の2009年11月と2011年5月となっておりやす
まだ、現時点ではこの周期が継続されるかどうか分かりやせんが、継続されるとすれば今月、もしくは来月辺りで底打ちして反発に転じ1年後に天井を付けることになるかと思われやす
その意味でも200ヶ月移動平均線に注目かと思われやす(月末終値ベースでの判断基準として)
よって、1年後の天井狙いの長期ホールドとして買い(ロング)仕込みやした
今回ロスカットラインを1.1845にしたのは、2010年6月の底値が1.1873近辺でありそこから多少余裕を持たせたラインにしとりやす
長期ホールド目的なので、ロスカット幅を広めにとっておりやす
では、またねぇ~~
注)このブログは投資を推奨するものではありません。
投資は自己責任でお願いします。