中国の指標発表を受けて下落幅拡大とリスク回避が強まっておりやす![]()
押し目買いしてた分は指値でロスカットになりやした![]()
ちょいと欧州勢参入までは様子見かなぁ![]()
本日は21時30分発表の米雇用統計に非常に注目かと思われやす![]()
ユーロ/ドルは1.23を割り込むか注目かと思われやす![]()
ただ、日足ベースのRSI指数が18.8%近辺と一段と下落してきておりやす![]()
過去最高の水準かと思い調べてみやしたら、2008年9月11日に記録していた15.7%近辺が確認できる範囲での過去最高水準でやんした![]()
2008年くらいまでしかチャートが表示されないのでそれ以前は分かりやせん![]()
ユーロ/スイスフランは再度膠着相場に戻っておりやす![]()
雇用統計にて直接動くことは考えられやせんが、ユーロ/ドルが急進となった場合はつられて上昇する可能性がありやすので一応注目かと思われやす![]()
ドル/円は200日移動平均線を回復できずに上値を抑えられている状況でやんす![]()
よって基本路線を様子見及び円高に切り替えやす![]()
もうちょい様子見て79円越えをロスカットラインに売り(ショート)仕込み予定でやんす![]()
ちなみに、200日移動平均線は78.63円となっとりやす![]()
ユーロ/円は昨日97円を割り込み急落となっとりやしたが、現在は97円近辺まで戻してきておりやす![]()
こちらも、ユーロ/ドル同様にRSI指数が18%近辺と売られ過ぎ警戒ゾーンに入っており追従売りは仕掛けにくい状況でやんす![]()
確認できる範囲でのRSI指数過去最高水準は、ユーロ/ドルと同日に記録している14.6%近辺でやんした![]()
では、またねぇ~~![]()
![]()
注)このブログは投資を推奨するものではありません。
投資は自己責任でお願いします。