全然更新ができていませんでした。



先週は寝かしつけしながら寝落ちばかりしてました...




どうも、たまですUMAくん




さて、我が家ですが今週で大工工事が終わると連絡を受けました滝汗




大工さんとアレコレ決めるの楽しかったのになー‼︎



こんなに早く大工工事って終わるのー⁈



と、寂しいような、次の工程に行くワクワクする感じ、なんとも言えんですアセアセ





次は内装工事が始まるそうです!!





我が家は1階と2階のホールはコバウ 漆喰仕上げにしてもらう予定ですルンルン




こちらの商品になると思うんですが、社長からはドイツ漆喰を塗っていくと説明がありました‼︎



漆喰に憧れはあったので、コバウどんな感じ楽しみですウインク





クロス選びは1階トイレ、脱衣兼洗濯室、2階トイレ、寝室、子供部屋の5ヵ所。




サンゲツ、リリカラ、シンコールのサンプル冊子を見ても、なんとなくどれも一緒アセアセ



トイレは○○のメーカー、子供部屋は○○のメーカーと分けるのもめんどくさいギザギザ




そこで、1階2階のトイレと脱衣兼洗濯室はリリカラで選びました‼︎



我が家はアクセントクロスはほとんどしていませんアセアセ



今の流行りや傾向がこれから先の10年、20年先はどうなの⁈ってなりそうだったので…


そんな先にはクロス張り替えるか…⁉︎



とは言え、しっかり2階トイレと子供部屋にはアクセントクロスを採用してますけどねニヒヒ




トイレに遊び心を持たせた壁紙がこちら下矢印

2階トイレは家族しか使用しないだろうから、ちょい遊んでみました‼︎

 

リリカラLL-5231




WEBカタログより



なんかこの木のデザインが可愛くて。


採用してしまったデレデレ!!



そしてトイレの背面は


LL-5464





このグレーにしちゃいました。

今どきっぽい感じのトイレにしてしまったニヤニヤ
今どきって…
アラフォー的発言⁈




あと子供部屋ですが、この凹になってる赤い部分下矢印をアクセントクロスにしました。





それがこちら
LL-5585



WEBカタログより



娘が大きくなって、なんでこんな柄にしたんえー


って言われそうだけど…





で、寝室と子供部屋の壁紙ですが!!





私が家づくり計画を始めて、ずーーーっと参考にさせてもらっている、はるさんキラキラキラキラ


はるさんの家づくりブログは本当に物語読んでるような感覚で、土地探しからめっちゃ面白く、勝手に家の完成まで見届けた感。本当に素敵なおうちです。




はるさんが採用されて、いいなーデレデレと思っていたエコフリースを我が家も採用しましたールンルン




はるさんのブログ


はるさん、勝手に載せちゃいました。

私もしっかり種まかれてます。




で、工務店も内装屋もこのエコフリースを扱ったことがないと…滝汗




内装屋曰く



ジョイント部分⁇

継ぎ目部分がわかりやすいみたいで、そこがうまく見えないようにできないか、色々調べてくれて、最終的にはエコフリースを扱ったことがある大先輩に聞いたとか…



でもこのエコフリースはどうしても継ぎ目が目立つやつらしい…




天井しか張られてなかったんですが、実際に素人の、レーシックを10年前にした私が見ましたが、全くわからない。




継ぎ目に関しては問題ないだろうと思いますウインク





ただ、ただ…





なんにも考えずに子供部屋もエコフリースにしましたが、凹の部分にオシャレと思いクロスにしたから、エコフリースとこのクロスの境は気になって仕方ないやつになるな、絶対笑い泣き





では、また。