ここ数日雨でジメジメしてますね![]()
部屋の中もジメジメ...
新居では室内干しになるので、脱衣兼洗濯干しコーナーにダイキンのカライエを設置しようと考えています‼︎
ダイキン カライエ ホームページより
一応壁にはエコカラットも貼る予定です。
置き型除湿機も考えていたのですが、社長に相談したら、「予算に余裕があるならダイキンつけときましょう。」と...
余裕⁈
余裕なんかないよ![]()
ないけど、カビが怖いし、ジメジメも嫌だから頑張って購入しようと思ってます
たまです![]()
さて、我が家の状況ですが...
2階は全てボードが貼られていました![]()
こちらは寝室になります。
2階は8畳⁈の寝室と4.5畳の子供部屋1つ、4.5畳の収納部屋が1つあります。
子供部屋と同じ広さの収納部屋って...
夫の唯一⁈の要望は収納部屋が欲しいでした。
なんか収納、収納うるさくて![]()
私としては、物が溜まっていくのが嫌だから大きな収納スペースは不要だったのに...
収納部屋はもっと大きくてもいいと今でも言ってきますが、まぁ無視してますわ![]()
階段を上がって
左手にすごく小さなホールがあります。
そこはデスクになるように板を置いてもらう予定です![]()
子供部屋に机を置くと本当に狭くなりそうなので、娘が大きくなってどう言うか分かりませんが、勉強スペースにしてもらえたらと考えてます![]()
で、現場で決めたアレコレ案件がここにもあって
ホール内側の壁をニッチにしてもらって、本棚を作ってもらいたい![]()
イメージとしてはこんな感じ![]()
画像はお借りしました
子供のために本はたくさん置いておきたい![]()
のではなく...
たまは、小学校から結婚するまでずーーーーーっと漫画ばかり呼んでました![]()
少女漫画ばっかりな...
とっくに少女を通り越しても、飽きもせず漫画ばっかり読んでいました。
就職して独身までは自由にお金も使えてたので大人買いっていうのも度々してて、漫画だけでも多分200冊以上はあると思うんです。
新居には漫画喫茶スペースを確保したくて、快適空間を考えていました![]()
しかし置きたい本棚は我が家には大きすぎたり、普通の本棚だとなんかスッキリしないし...
ということで、ニッチ本棚にしてもらいました![]()
出産してから今に至るまで全く漫画を読めてないので、早く新居で漫画を読みたいけど、そんな時間あるのか⁈って思うのと、子供に漫画本をぐちゃぐちゃにされないか不安ではあります。
でも、漫画本を収納するスペースはちゃんと作ってもらえそうなのでよかった![]()
では、また。




