新年度を迎え毎日バタバタバタバタして、気づけば桜も散りかけていますね、たまです![]()
さて、先日上棟を行いました。
大工さん達への手土産やらご祝儀袋から、差し入れの飲み物、お菓子などの買い出しを行い、あとは当日晴れてくれたらな
と願っていましたが...
上棟の1週間前から天気予報は雨
春の嵐とか言われていた...

上棟予定日の4日前には工務店社長から「上棟は翌日に延期しましょう‼︎」と告げられました

延期になると私は仕事を休むことができない
夫は休みが取れたので、夫一人に任せるしかない
準備はほぼ私一人でおこなったので、一人で大丈夫かと心配でしたが、なんとか朝一の挨拶から差し入れ、弁当の受け取りなど頑張ってくれたみたいです

私もその日は仕事をサッサと切り上げて、なんとか餅投げに間に合いました

我が家は家の四隅から餅を大工さんに投げてもらい、夫、私、父、母がキャッチする方法をとりました。
本当は親族、友人に声かけしてたのですが、延期になり都合がつかなかったのです。
たった1日でこんな立派になるなんて

平面図しか見てなかったものが、立体になりどしんと建っている我が家が本当に素敵だな

と見惚れちゃうのと同時に大工さん凄いなーとほんとに感激しました
最後に大工さんに感謝の気持ちを夫が述べ、ご祝儀と手土産を一人ずつにお渡しして、無事上棟を終えました

大工さんにはビール2缶、おつまみセットをラッピングして手土産として渡しました
余分に準備したので、1日頑張って対応してくれた夫に余った
をあげたら、「このつまみ美味いわー」と言いビールをすぐに飲み干してまたわわ
多分、大工さんも喜んでくれたはず

では、また。

