なんかここ最近ブログを書いてる時間が増えてきています、たまです。
買う予定は未定だけど欲しいもの
なかなか上手く書けず、まとまっていないですが読んでくださっている方ありがとうございます

さて、本日はキッチン周囲に置きたいものについて、今後自分が忘れずに購入するためのメモとして書きたいと思います
①生ごみ処理機
前回も少し触れましたが、生ごみ処理機が欲しいです。
現在、アパート生活では敷地内のゴミ集積場にいつでも出すことができ、玄関から数mの距離です。
なのでほぼ毎日少量でもゴミ出しをしています
しかし、新居では当たり前ですが指定日にゴミを町内会の集積所に出すようになります...
家から100mは離れている所に週2回のゴミ出しするとなると、かなりの重量が予想されます
少しでも楽にゴミ出しをしたいなと考え、まず生ゴミは可能な限り自宅で処理したいなと思っています。
自治体からの助成金もあるそうなので‼︎
それにしても高価なものなので、本当に購入するかはまだ迷い中。でもゴミ出しがなぁ...
夏場に生ゴミ溜めるとGとか、ハエとか発生してくるよね⁈
②KEYUCAのダストボックス
この27Lはカップボードの所にも入るサイズで、2つ設置したいなと考えています‼︎
またゴミの処理の話になりますが、我が家はペットボトル、空き缶はスーパーの回収BOXへ月に何回か持って行って処分しています。
あと、紙類も自治体が回収しているので新居ではある程度溜めて、役場に持って行って回収してもらおうと考えています。
なので、もう1つのダストボックスはペットボトルか紙類を入れる用にしたいと思っています‼︎
そうなるともう1つダストボックスが必要になってきますよね...
ペットボトル用のダストボックスは外に置くようにしようかな⁈
③米びつ
我が家は知り合いの米農家さんから米を買っています。
定期的に実家からお米を持ち帰っているんですが...
今、米を保管しているのはプラスチックケースに入れています
新居ではちゃんとした米びつが欲しいなーと思って、こういうの
が欲しいです‼︎
こんなオシャレなのもいいな
と思ったこともありましたが、虫が湧きそうで
米びつはパントリーに置く予定だし、オシャレじゃなくてもいいかな
お皿やカトラリーとかも少しは新調したいですね
電子レンジ、炊飯器は現在使用中のものを引き継ぎ使用するとして、冷蔵庫は買わないといけないな

はぁー、ホンマにお金がいるわ...
欲しい物はまだたくさんあるけどなっ‼︎
オシャレな電気ケトル
電気圧力鍋
BRUNO オーバルホットプレート
フードプロセッサー
まだあるはずだけど...
ひとまずこんなもんか⁈
では、次はトイレ、洗面所の間取りについて書きたいと思います
では、また。