2024年11月14日(木)
TOKYO Disney Sea
初めて
ファンタジースプリングス
に、行った日
おそろコーデで
朝、舞浜駅に約6時集合
気分も上がったし
パーク内激混みだったけど
目立つからはぐれることなかった笑
余裕でSeaのゲート前に
最前列で並べると
余裕かましていたら
もっと早い人達が
走って行くくらい
混雑していました
ちなみに、Disney内の
電車
まだ運行してない時間だったので
舞浜駅から歩いて移動
開園時間は9時…
ワクワクしてるから待ち時間が
とても長く感じたなぁ~
早めの開園
8時半
荷物検査をして
パーク内へ
入ってすぐにスタンバイパス(無料)
争奪戦!!
※DisneyResortアプリ(無料)が
無いと戦えないので事前に
ダウンロードして下さい
私が担当したのは
アナとエルサのフローズンジャーニー
のスタンバイパス
※スタンバイパスとは
何時から何時に並べる権利が
獲得出来るパス
ちなみに、ゲートを通過して
パーク内に居ないととれません
なので、早めに行き
早めに並んだ分
いい時間のパスがとれます
ちなみにこの日は5時40分頃には
もう並んでる人が居たようです
私たちは6時20分頃に
ゲート前に着き並びました
スタンバイパスは時間指定出来ません
1番早く取れれば10時くらいの
パスが取れますが
私は
18:00時頃のパスでしたが
取れて大歓喜
パスが取れたということは
この時点で新エリア
ファンタジースプリングスに
入れる事が決定
その後は私の姉が
全部スタンバイパス(無料)や、
プレミアアクセス(有料)を
取ってくれて
なんと、結果これ
これ全部まわれました
プレミアアクセス(有料)は
乗り物によって少し金額が変わるのかな?ラプンツェルは1人2000円でした
事前に全員分支払いをしてパスを獲得
これも、争奪戦ではありますが
割とすんなり取れたそうです
プレミアアクセスを獲得する際に
時間指定出来ます
獲得出来たらその時間に行けば
待ち時間ほとんどなくショートカットで
乗り物に乗れます
が、ファンの間では待ち時間に通る
場所も見所がたくさんあるので
そこをショートカットしてしまうのは
残念ということもあり
スタンバイパス(無料)の方が人気が
あるとか😊
あと、ショーレストラン
ケープコッドクックは
事前予約してくれてました
Disneyアプリでパークチケットを
2ヶ月前に買い
その後すぐアプリで姉が
レストラン予約してくれました
ファンタジースプリングス内にある
レストランでご飯を食べたいなら
これもまた
モバイルオーダー(有料)が
必要になります
モバイルオーダーは
行きたい飲食店の行ける時間を指定し、
食べたいメニューを選択し
先払いで支払います
時間指定した時間にお店に行き
提供している順番が回ってきたら
食べ物を受け取るという感じ
詳しくはYouTubeなどで説明してくれてる方が居るので事前に見ておく事をオススメします😊
という感じに
全て事前予約か、
パーク内に入ってから予約に分かれ
その日の予定が決まります
初めてファンタジースプリングスに
行ったのに
乗り物のほとんどは
乗れたし
ファンタジースプリングス内の
レストランも1つ行けた
大満足でした
とんでもなく疲れたけど笑
姉が優秀すぎて
素敵な1日をおくれたので
めちゃくちゃ感謝です
ちなみに乗り物の感想
素晴らしいと思ったのは
ピーターパン!
すごいのなんのって!
感動はした
だがしかし
私は三半規管が弱すぎて
元々3Dの世界が苦手
だからずっと目を開けては
居られなかった
気分が悪くなってしまうのが
こんなに残念に思ったことは無い
そんな私が1番推しなのは
アナとエルサのフローズンジャーニー
感動して号泣
してたらたまに
滑り台みたいにブワッと
下ったりするので
感情がぐちゃぐちゃに笑
それもまた楽しかった✨️
たまに水に濡れるのでご注意です
※アナとエルサのフローズンジャーニーは
シンドバッドの乗り物が
少し激しくなったような感じです
もーー1日が最高すぎて
すごく癒された
夢から覚めたくなかったけど
今日自宅で目覚めて
Disneyで自分にかった物
スーベニアや、
おそろで買ったグッズを見て
夢じゃなかったんだなって
今日はグッズの可愛さに癒されてます
そして多少の筋肉痛が
昨日は楽しかったな~と笑
色々あった思い出にひたれます
クリスマスシーズンなので
パーク内はとてもキラキラしてました
これからDisneyへ行く方が
最高の思い出がつくれるように
願っています
争奪戦頑張って下さい
XOXO