働くアラフォーママの異常な日常ブログへの
ご訪問ありがとうございます!
当ブログは、2人の子を持つ
フルタイムで働くアラフォーワーママが
変わってるママ友、理不尽な会社、義父母との関係、
息子の少年野球の話など、
アラフォーワーママのリアルをお届けしています。


こんにちは、いまいですニコニコ


働くアラフオーワーママの異常な日常を
お届けするブログへようこそびっくりマーク


575の言い方で読んでほしい今日のタイトルびっくりマーク

小6息子が所属している野球チームの合宿があり、
1泊2日でバーベキュー&お泊りしてきました。

私はバーベキュー用品の荷物係で、
あれが足りてるか、ないなら補充が必要だ、
何が入ってるかを把握・手配し、
運搬してくれる車に積み込む担当だったので、
さほど大変ではなかったのですが。
(事前準備が一番大変だったと思うガーン

当日のBBQでは
周りが気になって仕方ないわたし。
ていうか、みんなよくそんな飲んでいられるね…
(ダメじゃないよ!飲んでいい会だからアセアセ


お酒足りてる?
買ってきた食材全て焼いてくれてる?
焼き場担当父にお酒は渡してる?
来客があったらお酒を渡してる?
ぽつんってなってるママいない?
子どもたちはケガをしてない?
 
サムネイル


気にしなければいいんだけどさ。
あまりにも周りを見てる人が少なすぎて、
特に子どもたちのことはちゃんと見てないと
ケンカしたりケガしたり…
1年生から6年生までいるし、
ハラハラが多いお年頃。


お酒もご飯も足りなくて、
結局気づいた人が買いに行くじゃん?

そのおかげでいつもお酒は全然飲めないし、
食べ物は食べ損ねるし、
アイスはだいたいもらえない。
同じ会費払ってるのに。

仕事だったら誰かに振るよね。
でも野球は仕事じゃないからさ。
気づいた人が気を利かせて動くスタンスだと
お願いできないよね煽り

酒ばっかり飲んで
全然動かない&○○がない!
って言うおじさん(監督・コーチたち)に
イライラしまくりながら、
全然楽しめないバーベキューでしたオエー

おじさんたちさ、たまには母をもてなせよ。
毎回思ってるけどもう二度とやりたくない。


誰にも気を使わずに楽しめる
手ぶらで行けるバーベキューに行きたいな…電球