こんにちは、いまひろです。
お越しいただき
ありがとうございます
今日は5月に訪れた
熊野那智大社さんと、
青岸渡寺(せいがんとじ)をちょこっと。
いつもは大門坂から
古道を歩いて向かうのだけど
熊野古道
旅の前に体力ガタ落ちしてて
かかる時間と疲労度を考慮し
車で上まであがりました
そこからは
階段をえっちらおっちら登って…
やっと着いた~~!がんばったー
1年ぶりのご挨拶をさせていただき、
ご祈祷が始まった~♪、、
と思って見ていると
炎があがってびっくり。
んんん??
なんか特別なやつ???
何の儀式なのか分からないまま
神社でもお焚き上げがあるんだ~!
さすが修験道✨と
感激しながら燃え上がる火を見てました
大祓詞を3度奏上し終える頃に
お護摩(神道護摩木焚き上げ)も終わり
祝詞奏上のあとは
巫女さんの舞がはじまりました
「那智の瀧舞」という
那智大社独自の神楽だそうです。
最初、ご祈祷かと思った儀式は
権現講祭でした。
一般の方もお申し込みをすれば
参列させていただけるようです
・毎月18日 9時~
・受付は社務所へ8:40までに
(受付後、神道護摩木に願い事を書きます)
・初穂料 2,000円より
詳しくはコチラを(^^)
はあーーー。
いいもの見させてもらったなぁ
(機会があれば参列したい~!)
那智大社の神様と
ヤタガラスさまに感謝をお伝えしました
御縣彦社(みあがたひこしゃ)
ご眷属の八咫烏(やたがらす)さんを祀るご社殿
お次はお隣の青岸渡寺(せいがんとじ)へ。
本堂(如意輪堂)
御本尊:如意輪観世音菩薩
お堂の中には(内陣などではない場所に)
いくつかの仏像が安置されています。
以前はたしか
役行者さまのお像もあったはずが
去年あたりからなくなっていて
今年もやっぱりいらっしゃらず…。
そういえば新しいお堂が出来ていたと
ブログを書きながら思い出し、
そのお堂が「行者堂」と知り、納得。
行者堂
※HPよりお借りしました
令和5年に150年ぶりに落慶した行者堂
きっと、行者堂のどこかに
いらっしゃるのかなと。
行者堂の落成は嬉しいけど
今までのように間近で拝顔できないのが
ちょっと残念
光とともに。今日も佳き一日♪