こんにちは、いまひろです。

 

お越しくださり

ありがとうございます(*^-^*)

 

 

 

位山(くらいやま)に登ったときのお話。

つづきです。

 

 

 

 

 

 

天の岩戸

 

 

「天の岩戸」で小休憩後、

位山山頂へ向かいます。

 

 

道中にも、大きな岩がありました。

 

 

 

鏡岩

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御魂岩

 

 

 

はじめのうちこそ

「おお✨」と眺めていた磐も、

 

 

だんだん慣れてきて

 

 

「ふーーん。」

とスルー気味に。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在地の分岐を

私は右に行ったのだけど

 

 

山頂の手前にある「展望広場」

ひらけていて、見晴らしもよく

ごはんを食べるにはもってこいの場所だったので

 

 

分岐を左に行って

山頂に辿り着いたあと

ゆっくりと展望広場で休憩するのもいいかも。ニコ

 

 

 

 

 

 

展望広場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

広場で腹ごしらえをして、山頂へ。🚶🏼‍♀️🚶🏼

 

 

 

位山 山頂  1529m

 

 

 

山頂地点から少し歩いて

「天の泉」という御神水のある場所へ。

 

 

 

天の泉

 

お水をいただきました(^^)

 

 

 

 

 

 

 

車を止めた道の駅で

高山ラーメンを食べたかったので

 

そそくさと、下山開始。

 

(結局、改装中かなにかで閉館してた・泣)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラーメンは食べたいけど

 

気になるものを見つけたら

撮らずにはいられない。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

てくてく 歩いていると

ふと、足が止まった。

 

 

 

あれ?

なんで止まったんだろ?

 

 

 

辺りを見回したら、、

 

 

ああ、君かぁ。気づき

 

 

 呼んでくれた?

 

なんて・・・。 なんとなくね。にひひ

 

 

 

 

 

 

 

 

目の前のことが楽しくて 

 

当初の目的が (今回は高山ラーメン)

どうでもよくなってくるのが、

私のあるあるで。😅

 

 

 

 

この時も、危うく

「(ラーメンは)もういっか♪」と

なるところでした。

 

 

予定より2時間くらい遅れながらも

 

なんとか間に合うかも~✨

と最後のほうは急ぎ足で下山したのに・・・

 

 

のに!

道の駅のレストランは

閉館してた、とゆう。😭チーン

 

 

 


ゲレンデの道

 

 

 

 

 

他のお店でラーメン食べたわ☆彡

 

 

 

 

 

位山。

また歩きたいお山でした。(´▽`)

 

 

 

登山道では

笹が肩や頭にかかるほど伸びている場所がありました。

頭や首まわりのマダニ対策もなさってくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

キラキラ光とともに。 今日も佳き一日♪キラキラ