☆スーパーGT タイヤメーカーテストAP #39 SARD編vol.01☆ | +kazu@NET.blog

☆スーパーGT タイヤメーカーテストAP #39 SARD編vol.01☆

富士の予選も終わり、またまた、怖い怖いミシュラン勢が来ました。。。

なんと、レクサス勢が上位を独占、250kmと言う事を考えれば、上位がかなり有利です。。。

雨さえ、降らなければね。。。

そして、ポールわぁ、#39 SARD、ドライバーの井口卓人選手わぁ、福岡出身って事で、APわぁ地元サーキットです。

残り3戦、#39、#46のミシュラン勢、怖い怖い。。。。

そう。。。

RQの成島桃香さんがぁ、お誕生日て事で、グリッドボードを担当するとかぁ。。。

前回富士の二の舞にならなければぁ、良いのですかぁ。。。。

ちなみに

#38 ZENTも2番手と調子を上げてきましたぁ。。。

まさか、たっちー得意のAPで。。。

もあるかも。。。




2年ぶり、開催の楽しみです。。。。。。。

きっと、あなたも、このレポを見て、スーパーGT九州決戦 オートポリスに行きたくなるでしょう。。。。


まぁ、こんな、遠くの山の中まで来るのわぁ、相当物好きでしょうがぁ~~~

ちなみに、チケわぁ、鈴鹿なんかぁより、かなり安いんで、旅費の足しに。。。

見やすさも最高ですよ、、、、、



APを知らない、カメラマンさんの為に。。。

ついでに、撮影POINTを説明しちゃいます。。。
私って、なんて親切。。。


まずわぁ、1番の撮影ポイント、ファイナルスタンドから

ファイナルスタンドから撮ってるのに、ファイナルスタンンドがぁ、うつります。。。
どんだけ、広いんや~~~、てぐらいです、GTでも、満席にわぁなりません。。。。
え!!!、いえいえ、鈴鹿みたいに、別料金なんかぁ、頂きませんよ~~~(笑)
+kazu@NET.blog



+kazu@NET.blog



+kazu@NET.blog






+kazu@NET.blog


ファイナルスタンドわぁ、めちゃ近いんで、レンズも300mmぐらいあればぁ、充分いけます。
網もありますが、立ち上がれば大丈夫、お客さんが多い場合わぁ、少し上の客席からでも、座って撮れちゃいます。。。



さて、次わぁ、ファイナルスタンドより、奥に行った橋がある近く、林の中からです。。。

ここわぁ、カメラマンさん定番の場所、ジェットコースターを降りて登って来る、マシンが撮れます。
が、まぁ、数人しかぁ撮れないんで、激戦区です。

+kazu@NET.blog


ここわぁ、500mmぐらい欲しい場所ですね。。。
葉っぱと、網が邪魔なんで、人数が限られます。。。



つづく。。。



+kazu@GT