中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


 「長居植物園ガーデンイルミネーション」の2回目。

 今日は、花壇などにLED電球を敷き詰めた「光の川」・「光のじゅうたん」や、夏季には瓢箪などがぶら下がっていた「光のトンネル」を見ます。


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記 中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


          中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記







中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


     中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記 中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


      中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


                         中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記






    中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


  中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記

中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記 中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記







中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記 中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


 トンネルの中からも見える青い木は幻想的です。


   中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


      中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記






中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


                  中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記

 明日に続きます。





★☆ 大和川叢書④『流域歳時記・甚兵衛と大和川~この日何の日』 12月15日 要旨 ☆★

● 《 聖武天皇、恭仁京遷都(740) 》
 最近、大極殿の回廊の柱穴が見つかり、平城宮とほぼ一致することが分かった京都府木津川市の「恭仁宮跡」。聖武天皇が天平12年(740年)のこの日に、「恭仁宮」に入りました。のち、平城京の第一次大極殿を移築しています。しかし、「恭仁京」の完成を見ない内に、近江の「紫香楽京」の建設を計画、一方で大仏の建立の詔も発し、その併行は困難として新京を断念、天平16年(744)年に「難波京」(後期難波宮)に遷都しています。