中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


 大阪市の「住吉区長居1丁目」、「あびこ筋」の東側にある、「大阪市交通局」。

 
       中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


 昨日のブログでは、「阿倍野区西田辺町2丁目」に属する、「JR阪和線」から「あびこ筋」の間の、交通局敷地の北側道路を歩きました。

 本来の地下鉄業務ではない、「長居公園北西駐車場」(閉鎖済)を見ましたが、ブロガー「山ちゃん」さんから、車両名のコメントをいただいたように、ここにある交通局は、地下鉄の安全輸送を図るための主業務の内、「軌道の保守」を担当していると見られます。


 掲載地図の「鶴ヶ丘駅」から伸びる「JR阪和線」の東側が「東住吉区」です。

 この地図では、境界線が駅や阪和線の西側に引かれていますが、現在は、高架に伴う駅・線路の異動で、その東側に境界があります。

 もう一つ、「阿倍野区西田辺町2・阪南町7丁目」と「住吉区長居1丁目」の境界は、交通局敷地の北側道路をあびこ筋に出たすぐ南の信号の位置にあります。

 冒頭写真の車が右折している所です。




中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記

   ↑ 閉鎖されている門扉                                     ↑ チェーン


 「大阪市交通局」の敷地の北西角から南を望んだものです。写真の右側が「あびこ筋」。

 閉鎖された「長居公園北西駐車場」と「あびこ筋」の間の建物寄りに、窪みらしきものが見えます。


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記 中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


 門扉とチェーンの間の下を、地下鉄に通じる線路が走っていました。

 大雨洪水の時は、どうなるんだろう? と、ちょっと心配でしたが・・・。




 「あびこ筋」を南下します。フェンスと先の線路の間に、地下鉄軌道の補修作業用の車両が並んでいるのが、フェンス越しに見ることが出来ます。


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記 中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


 中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記

   中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


 「バラスト吸引車」と「バラスト回収タンク車」とあります。

 軌道の「道床砕石バラスト)」を交換する際に、ホースで吸い上げてタンク車に溜め運搬したり、散石したりするもので、夜中の短時間で行なう作業の効率化が図られています。

中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記 中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記





中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記

中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記

                    < 講習用の牽引車


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


  「JR阪和線」の高架との幅も徐々に狭まり、その向うの「長居公園」にある「KINCYOスタジアム」も見えます。


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記






中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


                     中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


 明日に続きます。






★☆ 大和川叢書④『流域歳時記・甚兵衛と大和川~この日何の日』 8月25日 要旨 ☆★


● 《 莫大な堤防修理費を訴え(1687) 》

 「法善寺村二重堤」の決壊で始まった未曾有の、延宝2寅年(1674)年の大洪水以降、大和川の堤防修理費は大きく膨らみました。後年、貞享4年(1687年)、大和川の付け替えを望めなくなった河内農民は、「14年以前の寅年以来の洪水で、この地域の堤切れ所の普請入用銀は3,000貫余(約5万両、100億円相当)にもなると思うが、要望通りの工事をしてもらえば、そのような入用もなくなり、新田もたくさん出来る」として、改善工事の早期実施を強く訴えています。