中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


 大阪市住吉区長居西2丁目にある、式内社「神須牟地(かみすむち)神社」。

 その境外社であった、昨日のブログの「多米(ため)神社址」の西方に鎮座しています。


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記 中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


 いわゆる「庚申街道」の西、「長居商店街」を越えて進むと大きな「西長居公園」に出ますが、道路を挟んでその南に位置します。ただ、公園側は神社の裏手になります。


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記

         
 上の写真は、「長居西公園」(右手前)と「神須牟地神社」(左向う)の東側の道から撮ったものです。

 公園の南側に回ると、神社の本殿が見えます。






中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記

中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記 中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記 中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記




 大阪市では、都市の美観維持と環境保全のために、昭和43(1968)年から、緑の文化財として、「保存樹」と「保存樹林」を指定しています。

 「保存樹」は、幹周1.5m以上、高さ15m以上の老樹・巨木。

 「保存樹林」は、群生している枝葉の面積が500平方mあるものです。


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


 平成9(1997)年のこの日、「多米神社」のクスノキが「保存樹」に、「神須牟地神社」の境内の樹林が「保存樹林」に指定されました。

 境内には、クスノキ9本の他、ムクノキ・ケヤキ・タイサンボク・エノキ・ウバメガシ・オガタマノキ・センダンが群生していて、その枝葉の面積は2,547平方mに達します。


    中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記 中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記





中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記

        中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記 中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記
                  < 神須牟地神社の鎮守の森と東の鳥居




★☆ 大和川叢書④『流域歳時記・甚兵衛と大和川~この日何の日』 7月10日 要旨 ☆★

● 《 長居・神須牟地神社境内、大阪市保存樹林に指定(1997) 》

 上述の通り。尚、江戸期、当地の「住吉郡寺岡村」は、天和3年(1683年)4月の「大和川付け替え検分」の川筋が、通例よりかなり北寄りに振られたため、迷惑訴状に名を連ねています。