中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


 雨は上がったものの、曇り空の7月7日の朝。

 「長居植物園七夕まつり」の笹をもらいに行ってきました。
中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記 中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記 中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記 中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記






中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記 中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記 中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記 中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記 中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記 中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記

中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記 中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記




 早朝開園とあって、七夕まつりより、「ハス群生」にカメラを構える人々も… 


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記 中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記





★☆ 大和川叢書④『流域歳時記・甚兵衛と大和川~この日何の日』 7月7日 要旨 ☆★


● 《 三田・三輪神社、夏越の祓・茅の輪神事 》
 摂津国、兵庫県三田(さんだ)市の「三輪(みわ)神社」。日本最古の大和国「大神(おおみわ)神社」が、8世紀半ばに分祀した神社です。半年間に知らずに犯した罪・けがれ・災いなどを除去する「夏越祓(なごしのはらえ)」として、イネ科の「茅(ちがや)」で編んで作った「茅(ち)の輪」をくぐる神事が、夏の大祭であるこの日に行なわれます。江戸期に三田藩を統治したのが「九鬼(くき)氏」。大和川付け替えの御手伝大名に指名され、城連寺村領より庭井村領の23町(約2.5km)の普請を担当しました。