中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


● 大正3(1914)年11月19日、摂津・河内の故人功労者14名に贈位


 「中甚兵衛(なか・じんべえ)」も、この時、「従五位(じゅ・ごみ)」を追贈されました。

 「五代友厚(ごだい・ともあつ)」のように、それまでの従五位から「正五位(しょう・ごみ)」にと、同じ位階でも上の階級に進んだ人もありました。

  
         中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記

          中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記 中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記

  < 朝日新聞に掲載された中甚兵衛の略伝 >               < 祖父の覚書


     中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記

    < 12月20日に行なわれた「奉告祭」には東六郷尋常小学校の生徒も参集した。


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記 中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記

            < 翌年11月に刊行された『贈五位中甚兵衛略伝』


中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記

       < 大正4(1915)年12月23日の「贈従五位中甚兵衛翁碑」の除幕式


        中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記 中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記

       < 東大阪市の今米公園に残る碑の表面と裏面。間もなく建碑100年を迎える。


                                      中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記 中 九兵衛のブログ 大和川流域歳時記



 大和川叢書④『流域歳時記・甚兵衛と大和川~この日何の日』の11月19日の頁も同じ話題です。