この1週間少しが、とんでもなく多忙でした。

これまでの人生でいちばんハードな時期かもしれない。


さすがに4つも店の面倒が見きれなくなり、ひとつは残念ながらお断りして休ませてもらってる。というか、誰かやっておくれ。


この忙しさというのが、なかなかでねぇ。

つまりとんでもない仕事量ってことなんです、、、ほほほ。


これについてはまた追い追い話していこう。

ピンチはチャンス。

そしてキーワードは「ひっくりかえす」






さて。

昨日の日曜日、祝前日の日曜日ということで、

人出が多かったように思えます。

この日もサクッと仕事をしてから。



まずは青山NUMMへ、1週間ぶりの訪問。

まずは青野賢一さん主催のパーティ

「日曜日が待ち遠しい」にご挨拶へ。


もちろん待ち遠しかったですが、

個人的に案外すぐ日曜日がきちゃいましたw

て、青野さんに言いました。笑



このブログで前回、予告を差し上げましたが、

我らがThenの今年最後のゲストは、

なんとなんと、青野賢一さん。

あのBEAMSを長年に渡って牽引し続けた伝説のクリエイティブディレクターであり、音楽家、執筆家としても名を馳せる。

もう、この方そのものが「東京」みたいなもの!



しかも

あらゆるジャンルの幅が持ち味でいらっしゃる青野さんにあえて、

「ハウス」縛りでお願いするという!

普段では絶対に聴くことのできないひとときが待っています。


青野さんの話題も、引き続きこのブログで取り上げていきたいと思いますが。






そこから

渋谷rootsへ。久しぶりの訪問。

なんか、ほっとする。


自分の責任ではない現場で、勝手知ったる人たちとゆっくり時間が流れること、ゆっくり居られることを、嬉しく、幸せに感じました。

あと俺やっぱ疲れてんだなって思った。苦笑





最後は


3日目の並びを見て下さいよ。


トシさん、島津さん、セルジオさん、木山さん、カズくん、イッショウ、、、


え?なに?

Thenですか???笑


なんか凄い妙な気持ちになりつつ、これ足運ばないわけがないでしょう、私が。。


高山さん18周年おめでとうございます。

いま手一杯ですが、また私も今後何かKOARAでお手伝いできることがあれば、是非やって差し上げたい。


と、、、、、

谷部は珍しく3店舗を巡ってきたわけです。



楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。



そしてまた、地獄の仕事時間が訪れる。苦笑

今が踏ん張り時。