今日のブログテーマは・・・




【キャラクター見つけ隊!】子供とお母さんに人気のキャラクターは? です。




ビデオリサーチさんから興味深いデータが発表されました!

満3歳~満12歳の子供さんを対象にした

「キャラクターと子供マーケット調査」(年2回:6月、12月)

2012年12月度の結果です☆




■子供に人気のキャラクター


同率2位 となりのトトロ、ミッキーマウス

1位 ドラえもん



ビデオリサーチ ドラえもん となりのトトロ (2)





■お母さんに人気のキャラクター    

3位 ミッフィー


2位 ミッキーマウス

1位 となりのトトロ


ビデオリサーチ ドラえもん となりのトトロ (5)





今回調査対象となったのは125のキャラクター。

そのなかで、子供さんには「ドラえもん」が人気度1位となりました!!

おめでとうございます!!

なんと、2009年6月から8回連続しての1位!!

すごい・・・!



お母さんに人気度1位だったのは「となりのトトロ」。

なんと、こちらも7回連続!!




ちなみに、今回のアンケートでは

子供のPC・インターネット利用状況も調査されており

全体の44.2%がパソコンを使っており、

インターネットへのアクセスも利用者の

86.4%に上っているとのこと。

デジタルネイティブ世代。。。






●調査方法 ・・・ 郵送調査

●調査地域 ・・・ 東京駅を中心とした半径30km圏

●調査対象者 ・・・ 調査時に満3歳~満12歳の男女個人(中学生は除く)

         記入者は、全ての対象者の母親または母親代行者とする

●有効標本数 ・・・ 617人

●標本抽出法 ・・・ ビデオリサーチモニター名簿より満3歳~満12歳の男女を

住民基本台帳の性・年齢構成比を基に抽出

●調査期間 ・・・ 2012年12月 3日(月)~12月9日(日)






【子供マーケット分析事例 「PC・インターネット利用状況」】



■全体では4割強、10-12歳の7割近くがパソコンを使用している

・調査対象世帯のPC所有状況は94.2%。

・子供本人もパソコンを使っている率は半数近く。

・10-12歳では7割に迫る。

・子供だけでの利用も全体では4人に1人。

・10-12歳になると4割を超えている。



ビデオリサーチ ドラえもん となりのトトロ (4)





■利用者の8割以上がインターネットに接触。

 YouTubeやYahooキッズをよく見ている。

・PC利用者の8割以上がインターネットを閲覧。

・教育ソフトやゲームソフトでの利用を大幅に上回っている。

・インターネット利用者を母数にした利用目的では

 「Webサイトの閲覧・検索」が79.7%で最も高く、

 「動画のダウンロード」30.5%、「オンラインゲームで遊ぶ」27.5%

  と続いている。

・よく見るサイトはYouTubeが43.6%でトップ。




ビデオリサーチ ドラえもん となりのトトロ (3)




■親の本音:子供にインターネットを見せることの是非と対策


・インターネットに早くから触れさせることについては全面的に賛成はできないし、チェックもしたいものの、実際には一緒にパソコンに向かうのは多くとも6割程度、有害サイト対策を行なっているのは5割強に留まっており、意識と行動にやや開きがある結果となった。

ビデオリサーチ ドラえもん となりのトトロ (1)








教育の現場にもデジタルデバイスや電子書籍が普及するなかで・・・

【電子書籍】立命館宇治中学校・高等学校×Kobo=??

興味深いアンケート結果ですね。

みなさんのご家庭や周りではいかがですか~?



(c)1997-2013 Video Research Ltd.





イマクリ*スタイルのBlogにも遊びに来てください♪


(同一ウィンドで開きますよ☆彡)


ハチ  ハチ  ハチ   ハチ  ハチ  ハチ   ハチ



ペタしてね