井上雄彦先生が今度は仏教、東本願寺とコラボされました!
今回のコラボでは井上先生が“屏風”で「親鸞」を描きました。
今回の制作は「宗祖親鸞聖人七百五十回御遠忌」の
記念事業の一環として制作されたものです。
真宗大谷派から井上先生に親鸞聖人の生きざまをテーマとした
屏風絵の制作が依頼され、実現となりました!!
屏風は縦幅212cm×横幅582cm!!6曲1双の大作です。
制作期間は10日ほどとのこと、
東本願寺で4月4日~4月15日、4月27日~5月18日の
予定で一般公開されています。
ポスターやポストカード、ミニチュア屏風などのグッツもあり、
収益金は被災者支援に役立てられます。
期間:2011年4月4日(月)~4月17日(日)
会場:東本願寺内「大寝殿(おおしんでん)」
公開時間:9:00~16:00
※整理券配布開始 8:50 状況に応じ、時間を早める場合があります。
※整理券配布終了 15:45 整理券を受け取られた方は公開時間を越えてもご覧いただけます。入場料:無料
http://www.higashihonganji.or.jp/info/news/detail.php?id=260
普段なかなか入ることのない場所で、あたらしい文化に触れてみてはいかがでしょうか☆
(c)真宗大谷派(東本願寺)
イマクリ*スタイルのBlogにも遊びに来てください♪
(同一ウィンドで開きますよ☆彡)
にほんブログ