【薬】という漢字の本当の意味 pic.twitter.com/eamKVocTrh
— 藤🎧Fuji (@hujimari) 2024年4月1日
伝説の小児科医 真弓定夫先生による「薬」という漢字の成り立ちの話です。
— 續池均(Kin Tsuzuike)@MTR Method Lab™️ (@kintsuzuike) 2024年4月1日
上に草がありますね。ご飯、野菜、海藻をたっぷりと。
下に木がありますね。果物、木の実は少量。
楽しんで體を楽(ラク)にするのが薬です。… pic.twitter.com/YdFZqD9UVO