今週はプレゼント商品キャンペーンを行っております。
人によっては懐かしく感じる方もいるでしょう
スーパースピナーとかラトルバックなどといった名称で
販売されている物です。
最近は、科学マジックのセットなどの中に
入っていることがあるのですが
見ていても不思議な動きをします。
ラトルバックをご存じない方のために
参考の動画をどうぞ。
チョンって触ると回転し始めるのも面白いのですが
一定方向へ回すと、途中で止まって逆回転をし始めます。
でも、逆に回しても、摩擦が少なく回転し続けるという物。
下面の丸くなっている部分を見ても、それほど差がついて
丸くなっている感じはないのですが、実は微妙に加工の度合いが
変わっているのです。
僕も詳しくないのですが、プロペラのように角度が付いた状態で
丸くなっているので、物理的な理由からこのように途中で止まるそうです。
何でしょうねえ・・・飽きずに回してしまうんですよね、コレ。
もちろんマジックにしてもいいでしょうし。
パズル的に示しても、かなりの人が食いつきます。
面白アイテムとして、1個くらい持っていると
会話に困らないかもしれませんので
この機会にお買い物して、ぜひゲットしてください。