おもしろきこともなき世を面白く・・・あっちの世界も同じみたい | アイマジックのマジックだけではないブログ

アイマジックのマジックだけではないブログ

インターネットマジックショップであるI-MAGICが発信する、いろいろな情報です。ショップで扱わないような商品もご紹介!

毎度おなじみ、I-MAGICです


ちなみに、タイトルは京極堂さんのお言葉


個人的にですね、こういった名言集なんてものが

好きなんですよ


非常に使えるものだと、お笑いの方のボケとツッコミを

まとめたものなんかありますね

昔買ったのは「爆笑問題の日本原論」とか

です


さらに昔なら、夜中のラジオが書き起こされたものって

同じ感覚じゃないですか?

鶴光さんとか所さんの本とかあったような?


で、今だと書籍にしないで、そのままサイトにまとまっています

例えば南海キャンディーズ山ちゃんのツッコミフレーズを

まとめてあったり(笑)


個人的には、お勧めですけどね


もっと進んだものなら、突込みワードとそれを使える状況が

詳細に説明されているような物とか

会話が苦手な方、実は上記のような物を読み込んで

あらかじめ仕入れておくと、面白い人だと思われますよ
(経験者・談)


さて、笑いではなく、もうちょっと深いものを示している

フレーズの特集なんてものもあります

スラムダンクでしたっけ?

「諦めたら、そこで試合終了ですよ・・・」

とか


探すと面白いものはたくさんあるのですが

実は昔のものでも、かなり突き刺さるものがありました

なんと「ムーミン」


個性的なキャラクターが、独特なセリフを語るのですが

ミイ、とかスナフキンは

決して子供相手に言っていない感じが面白いです

スナフキンのセリフ
世の中にはね、自分の思いとおりになってくれない相手のほうがおおいんだよ。
おべっかばっかり使って、友だちになろうとするやつも同じぐらい多い。
だけどムーミン、僕はそんなやつは大嫌いさ・・



“そのうち”なんてあてにならないな。いまがその時さ・・・


ちなみに、ミイのセリフ
迷わないことが強さじゃなくて
怖がらないことが強さじゃなくて
泣かないことが強さじゃなくて
本当の強さって、どんなことがあっても
前をむけることでしょ。前をね。


意外に、身近な漫画からも、学びはあるかもしれませんよ

読み返してみるのは、いつなの?

今でしょ!
(底の浅さが、全開のフレーズだ・・・)

では